BARLIFE - バーのある人生。

バーライフはバー、ウイスキー、カクテル、ワイン、日本酒などお酒にまつわる情報をメインにまとめてお出しします。

お酒に強くなれるのか?遺伝体質のポテンシャルと強くする方法について

いらっしゃいませ、バーライフへようこそ。

今夜は「お酒に強くなることは可能か?」ということについてお話いたします。
それでは、聞き耳を。
f:id:HIROPPY:20161120134045j:plain

お酒は強くなれるのか?

お酒には強い人、弱い人がいます。
よく言われるのが、飲み続けることで、お酒に強くなるということです。
これが本当かどうかというと、ある程度は本当というところでしょうか。
ただ、強くなるといっても、限度があり、劇的に強くなるということはないです。
基本的な遺伝的ポテンシャルによって、強さのレンジは決まってしまいます。
毎日飲むことでアルコールへの耐性がつくためお酒に強くはなりますが、限度以上に飲むことになり健康には害を及ぼしまうため、飲み続けることで強くするというのは全くオススメいたしません。

基本は遺伝的要因

基本的にお酒の強さは遺伝でほぼ決まっています。 遺伝としN型とD型があり、この2つを2個用いた3種類の型に分けられます。
N型はアルコールを分解する酵素が強い分解力を持っている人、つまりお酒に強い人です。
D型は逆にその分解力が弱い人、つまりお酒に弱い人です。

これを基準にNN型、ND型、DD型の3種類に分かれるわけです。 NN型がお酒に最も強く、いわゆる酒豪で、どんなに飲んでも顔色らが変わらず、酔いも回りにくい人です。 ND型が普通に飲めるタイプで、少しは赤くなりますが、飲み続けても酔いはしますが、飲み過ぎなければ潰れないタイプです。 DD型がお酒を飲めない人です。いわゆる下戸で、少しのお酒で酔ってしまいます。

お酒に強くなる方法

前述の通り、毎日飲むことで、アルコール耐性をつけることで強くすることもできますが、健康には悪影響なため、この方法は取らないでください。
それ以外に、お酒に強くなる方法は大きく2つあります。

一つ目は筋肉を鍛えることです。
筋肉を鍛えると、お酒に強くなるのです。なぜなら、アルコールを代謝する速度は、筋肉量に比例するとされているためです。
ムキムキの外人さんがお酒に強いというイメージはあながち間違っていないということです。
体を鍛えられて、お酒にも強くなれるので、一石二鳥でおすすめの健康的な方法です。

二つ目はオルチニンを飲むことです。
オルチニンには、肝臓を強くする効果があるため、肝臓のアルコール分解の能力を強化でき、お酒に強くなるというロジックです。
.

オルニチン 30日分
オルニチン 30日分
posted with amazlet at 16.11.20
DHC(ディー・エイチ・シー)
売り上げランキング: 2,095

強く見せる対策

強くなるための方法は、どれも時間がかかるとともに、努力に対する効果も遺伝的要因に比べれば小さいです。
それならば、強くなるというよりは、飲む際にお酒に酔わないような対策を行うことが効果的です。

対策としては次の4つをオススメします。
1. 合間に水を飲む

  1. ウコンを飲んでおく

  2. 飲む前に少し食べておく

  3. 温かいお茶を飲む

1. 合間に水を飲む

水を飲むことで、アルコールの分解を助けます。
合間合間に水を飲むだけで、大分飲める量が変わりますので、おすすめです。

2. ウコンを飲んでおく

ウコンを飲むことで、肝機能を向上させることができるとともに、二日酔いの予防にもなります。
ウコンの力などはコンビニですぐに買えるため、飲む前に飲むことをおすすめします。

3. 飲む前に少し食べておく

飲む前にお腹にモノを入れておくだけで大分違います。
空腹時に、アルコールを摂取すると、アルコールだけが摂取されるため、酔いが回りやすいためです。

4. 温かいお茶を飲む

飲んだ後に温かいものを飲むを、体温が上がり、内臓の機能が向上するためおすすめです。
加えて、お茶のカテキンがアルコールの吸収を抑えるだけでなく、ビタミンCがアルコールの分解します。
飲む前と後に飲むと非常に良いでしょう。

ファイン しじみウコン肝臓エキス 630mg×90粒
ファイン (2012-10-30)
売り上げランキング: 194