BARLIFE - バーのある人生。

バーライフはバー、ウイスキー、カクテル、ワイン、日本酒などお酒にまつわる情報をメインにまとめてお出しします。

【大人の作法】今さら聞けない酒席の作法(日本酒)

いらっしゃいませ、バーライフへようこそ。

今夜は、「酒席の作法(マナー)」についてご紹介いたします。

f:id:HIROPPY:20160611145846j:plain

大人は美しい立ち振舞いを。

堅苦しすぎるよりも気楽に楽しむことが目的で良いとは思いますが、酒席では大人の作法は守りたいところです。
お酒の席をより楽しく、美しいものにするためにも、最低限の作法は守られたほうが心地よいことでしょう。

やってはいけない不作法

まずは、これは気をつけたほうがよい「やってはいけない不作法」をご紹介していきます。

逆手注ぎ

逆手注ぎとは手のひらを上にして銚子や徳利を持って注ぐことです。
不祝儀にあたるため、行ってはいけません。

一気飲み

注がれた酒を一気に飲みきったりすることは不作法にあたります。
もちろん人に強要することはなおさらダメです。

逆さ杯

逆さ杯とは、杯を逆にして置くことです。
衛生的でなく、テーブルも汚してしまう行為です。

持ち歩き

徳利を持ち歩くことも不作法です。
その席にある徳利をもちいてお酌をしましょう。

酒席の正しい作法

それでは酒席での正しい作法をご紹介していきます。
お酒の注ぎ方と受け方をそれぞれ男女別に解説いたします。

注ぎ方

女性は徳利を右手で持ち、左手を舌に添えて、杯の8分目まで注ぎます。
一方男性は右手のみで持ち、同じく8分目まで注ぎます。相手が目上の場合は左手を添えるのが作法です。

受け方

女性は、杯の側面を右手の親指と人差し指で軽く持ち、左手の指先を底に添えて受けます。受けたら、一口飲んでから置くことがマナーです。
男性は、杯の側面を右手で持ち、同じく一口飲んでからテーブルで置きます。

少しの意識で大人の作法に

いかがでしたでしょうか。特に難しいこともなく、簡単なことではなかったでしょうか。
少し意識するだけで、大人の作法を守れるため、ぜひ、気をつけてみてください。

(文庫)新編 男の作法 作品対照版 (サンマーク文庫)
池波正太郎
サンマーク出版
売り上げランキング: 4,224