いらっしゃいませ、バーライフへようこそ。
今夜は、玄米甘酒の効果と効能についてご紹介いたします。
玄米甘酒は通常の甘酒と何が違うのかや、ダイエット効果などへの期待について解説します。
ご自宅で作られる際のレシピと作り方、市販のおすすめ商品もあわせてどうぞ。
玄米甘酒とは
通常の甘酒は、米と糀(こうじ)を用いて作られます。
玄米甘酒とは、お米として玄米を用いてつくられる甘酒のことです。
甘酒には酒粕を用いてつくられる酒粕の甘酒もありますが、そちらはアルコールや砂糖が入っておりますので、米麹の甘酒とは異なります。
一般的にも、米麹の甘酒のほうが、アルコールと砂糖を摂らない分、健康によいとされています。
アルコールがないため、お子さんでも安心して飲めますし、自然な甘味を楽しむことができます。
玄米甘酒の効果と効能
玄米甘酒は玄米を用いることで、通常の甘酒にはない成分が含まれています。
通常の甘酒よりも、ビタミン類が豊富に含まれているのと、アルプチンやフェルラ酸という有機酸が含まれています。
ビタミン類は美肌やダイエット効果などが期待できますし、アルプチンやフェルラ酸は抗酸化作用をもっているため、老化の原因となる活性酵素を除去してくれますので、アンチエイジング効果が期待できます。
もちろん、通常の甘酒で効果が期待される下記も含まれます。
疲労回復
甘酒に含まれるブドウ糖や必須アミノ酸の働きによって、疲労回復効果が期待されます。
肝機能の向上
こちらも必須アミノ酸やビタミンB群の働きによって、肝機能の向上が期待されます。
美白・美肌効果
チョコラBBといった商品があるように、ビタミンB群によって、肌のへの効果が期待できます。
また、コウジ酸によって、メラニンの生成が抑えられるため美白効果が期待されます。
ダイエット効果
代謝が高まることによって、老廃物を排出しやすくなり、ダイエット効果も期待できます。
腸内環境改善
甘酒に含まれるオリゴ糖などによって、腸内環境改善効果が期待されます。
通常の甘酒との違い
通常の甘酒でも、「飲む点滴」と呼ばれるほど栄養豊富ですので、十分な健康効果が期待されます。
玄米甘酒は、玄米の分、さきほど述べましたように、アンチエイジング効果といったプラスアルファの効能が期待できます。
通常の甘酒と玄米甘酒とでは味が多少異なりますので、特に玄米甘酒のほうが美味しくないということでなければ、玄米甘酒を選択されることをおすすめします。
玄米甘酒の作り方とレシピ
ご自宅で玄米甘酒をつくられる際の作り方をご紹介いたします。
基本的に甘酒をつくる方法としては、魔法瓶を用いた方法やヨーグルティアという製品を用いた方法などありますが、一般的な炊飯器を用いた方法をご紹介いたします。
まずはレシピです。
炊いた玄米ご飯:400g(もち米を使うとより甘くなる)
米麹:400g
水:400cc
甘酒づくりに必要なものは以下の3つです。
温度計
炊飯器
お鍋
フキン
それでは作り方です。
お鍋に玄米ご飯と水をいれて弱火で20分程度煮ることでお粥にします
つぶつぶが気になる方はミキサーに一度かけます
お粥を60℃にします(60℃以上になってしまうとコウジ菌が壊れてしまうため注意)
米麹を入れてよく混ぜます(よく混ぜないと発酵が進みません)
炊飯器に入れて、フキンをかぶせて「蓋を閉めずに」60℃を保ちつつ、途中で混ぜながら8時間程度保温します。
時間が経過したら味を確認して問題なければ完成です
できあがった甘酒は容器に入れて冷蔵庫で保存するようにしましょう。
玄米甘酒のおすすめ商品
つくるのは面倒という方は、市販の玄米甘酒をご利用するとよいと思います。
美味しい玄米甘酒がいくつかありますので、ご紹介いたします。
国菊 発芽玄米甘酒
甘酒のブランドとして有名な国菊の発芽玄米の甘酒です。
発芽玄米を用いているため栄養豊富です。
つぶつぶ感がしっかりあって、美味しい甘酒で、通常の甘酒よりも美味しいと感じる方も多いと思います。
一押しの玄米甘酒です。
ヤマト醤油味噌 玄米甘酒
ヤマト醤油味噌 玄米甘酒(げんまいあまざけ 490ml)posted with amazlet at 17.01.21ヤマト醤油味噌
売り上げランキング: 10,184
こちらはシンプルな玄米甘酒です。
ほのかな玄米の風味と、しっかりした甘味だけれども後味さっぱりなバランスに優れた一品です。
玄米甘酒が合うかどうか試してみてはいかがでしょうか。